【令和4年3月31日終了】七宗町高齢者先進安全自動車購入費補助制度について
■概要
高齢ドライバーの交通事故を防止し、事故発生時においては被害を最小限に軽減することを目的としてこの補助制度を開始しました。
■申請期限
本補助制度は令和4年3月31日(木)をもちまして終了いたします。今補助金の交付を受けられる方は、令和4年3月31日までに申請ください。後付け装置購入に対する補助(七宗町高齢運転者交通安全対策事業補助金)は継続します。
■補助対象者
- 町内に住所を有し、補助対象自動車の購入日において満65歳以上の者であること。
- 自動車運転免許証を保有している者であること。
- 補助対象自動車の自動車検査証に記載されている使用者と一致する者であること。
- 町税及びこれに準ずる納付金に滞納がない者であること。
- 七宗町暴力団排除条例(平成23年条例第23号)第2条第1号に規定する暴力団及び同条第2号に規定する暴力団員及び同条第3号に規定する暴力団員等でない者であること。
■補助対象車
次の(1)(2)(3)の要件をすべて満たす車です。
- 道路運送車両法(昭和26年法律第185号)第3条に規定する普通自動車、小型自動車又は軽自動車であって、自家用の用途に供するものであること。
- リース、レンタルは対象としない。
- 町内を使用の本拠とするものであること。
- 令和4年3月31日までに購入し、支払い及び登録が完了している車両
衝突被害軽減ブレーキとは?
レーダー等で前方障害物を検知し、障害物に衝突するおそれがある場合に、運転者へ回避操作を行うよう警報が作動し、障害物との衝突が避けられないと判断した場合には、障害物との衝突による被害を軽減するために自動的にブレーキ制御を行う装置をいいます。
■補助額
3万円
※1人1台(回)限りとなります。
■申請方法
次の(1)~(6)の書類を揃えて窓口へ
- 自動車検査証の写し
- 自動車販売店が作成した先進安全自動車販売証明書(別記第2号様式)
- 売買契約書又は注文書の写し
- 領収書の写し
- 自動車運転免許証の写し
- その他町長が必要と認める書類

七宗町役場 総務課 行政防災安全係
TEL:0574-48-1111 FAX:0574-48-2239