寄附金の使途について
七宗町では、皆様からご寄附いただいた寄附金を、次の(1)~(7)に掲げる事業に活用させていただきます。 ご希望の事業をお選びください。
①安全で便利な生活基盤づくりに関する事業
安全で便利な生活環境の確保に向けて、恵まれた自然環境との調和を図りつつ、計画的な土地利用を確立し、道路網や情報通信網、防災基盤等の生活・交流基盤の整備を推進します。
- 計画的・効率的な土地利用の展開
- 道路交通網の整備
- 情報通信網の整備
- 治山・治水事業の推進
- 消防・防災・救急対策の充実
- 交通安全・防犯対策の充実

②快適でうるおいのある環境づくりに関する事業
豊かで美しい自然環境と調和した、誰もが快適で暮らしやすく、やすらぎとうるおいのある生活環境の形成を推進します。
- 公園・緑地の整備
- 自然環境の保全
- 住宅・宅地の整備
- 上・下水道の整備
- 廃棄物処理対策の充実

③思いやりの地域福祉づくりに関する事業
すべての町民が生涯を健康で楽しく暮らすことができる思いやりの心で支え合う福祉のまちづくりを推進します。
- 保健・医療対策の充実
- 地域福祉の推進
- 高齢者福祉の充実
- 子育て支援の充実
- 障がい者(児)福祉の充実
- 社会保障の推進
- 消費者保護対策の充実

④こころ豊かなひとづくりに関する事業
教育力の向上、生涯学習・スポーツの環境づくり、芸術文化の振興により、郷土の歴史・文化を次代へ継承し、未来を担う個性と創造性をもったこころ豊かなひとづくりを推進します。
- 学校教育・地域教育の充実
- 生涯学習・生涯スポーツの推進
- 芸術・文化活動の充実
- ふれあい交流活動の推進
- 青少年の健全育成
- 男女共同参画社会の実現

⑤魅力と活力あふれる産業作りに関する事業
豊かで自立的なまちづくりに向けて、第1次産業から第3次産業まで多様で調和のとれた魅力と活力あふれる産業振興を推進します。
- 農林水産業の振興
- 商業の振興
- 工業の振興
- 観光の振興
- 雇用・勤労者福祉の充実

⑥自主・自立のまちづくりに関する事業
積極的な情報公開と町民参画による協働の取り組みを推進するとともに、自主・自立した行財政基盤、効率的で健全な行財政を進める体制を確立し、信頼される行政運営を推進します。
- 町民参画の促進
- 情報発信・PRの推進
- 効率的な行財政運営の推進
- 広域行政の推進

⑦指定事業なし
ダウンロード
令和元年度寄附金の使い道【令和3年度事業に活用】.pdf (62KB)
平成30年度寄附金の使い道【令和2年度事業に活用】.pdf (108KB)
平成30年度寄附金の使い道【平成30年度・令和元年度事業に活用】.pdf (117KB)
平成29年度寄附金の使い道【令和元年度事業に活用】.pdf (105KB)
平成29年度寄附金の使い道【令和2年度事業に活用】.pdf (84KB)
平成29年度寄附金の使い道【平成30年度事業に活用】.pdf (116KB)