介護サービスを利用するためには、申請して「介護や支援が必要な状態である」と認定される必要があります。これを「要介護認定」といいます。介護の必要な度合いに応じて、「要支援1・2」「要介護1~5」の区分に分けられ、利用できるサービスの量なども決められます。
◎申請する
七宗町役場健康福祉課(生きがい健康センター内)又は神渕支所の窓口へ、本人または家族が申請する。(地域包括支援センター、居宅介護支援事業所や介護保険施設の職員なども代行することができます)
◎申請に必要なもの
- 要介護・要支援認定申請書(各窓口にてお渡しします)
- 介護保険被保険者証(65歳以上の場合)
- マイナンバーカード又は各医療保険の資格確認書(第2号被保険者の場合)
- かかりつけ医師の名前と病院名とその所在地がわかるもの(申請書に記入してください)
要介護認定の申請と認定、サービスの流れ
七宗町役場 健康福祉課 介護係
TEL:0574-48-1112 FAX:0574-48-1360